![]() ここでは、刷毛に関する質問などにお答えします。 Q:よい刷毛の選び方のポイントは? A:一般に万能刷毛はないと考えて下さい。選び方のポイントにはいくつかありますが基本的なことを2つ挙げます。 Q:低粘度の塗料で塗装する場合の刷毛選びは? A:粘度の低い塗料を塗るときは、塗り斑が少なく、滑らかな塗装面に仕上げるために、細い毛を使用した刷毛を選びましょう。 Q:高粘度の塗料で塗装するときの刷毛選びは? A:粘度の高い塗料を塗るときは、刷毛の運びや返しが楽に出来るように、毛腰の強い刷毛を選びましょう。 Q:水性塗料で塗装する場合の刷毛選びは? A:水性塗料と言ってもいろんな種類がありますのでそれぞれの種類によって使い分けが必要です。 Q:使用後のペンキ刷毛の保管方法は? A:使い方、タイプによりいろいろあります。 Q:料理はけの使用上の注意は? A:殆どが獣毛を使用しているので、使用後はぬるま湯か中性洗剤でよく洗い、陰干しして乾燥した状態で保管しましょう。 ソース、たれ等に漬けっ放しにすると、毛が弱り、毛切れを起こす原因になりますので注意しましょう。 Q:新しい刷毛を使う前の手入れ方法は? A:殆どが獣毛を使用しているので、虫に食われないよう、防虫剤を入れた箱に保管しましょう。そして使用する際はまず、 遅れ毛(短い途中に引っ掛かった毛)を取り除くために毛先をよく払ってから、ボイル油Aタイプ等に浸けこみ、充分油分を含ませましょう。 その際、毛先を変形させない様サラシ等で巻くのも一策でしょう。
Copyright (C) 2013 刷毛工房 はけたけ All Rights Reserved.
|